地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、松江の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

松江の地域情報サイト「まいぷれ」松江

山陰スピリチュアル紀行

一畑電車沿線の神社巡りと平田まち歩き

粟津稲生神社~鹿島神社~ごはん屋綿の花~木綿街道~宇美神社

今回は、一畑電車の沿線上を出雲から平田に移動しながら巡り、最後は平田でまち歩きと宇美神社参拝、という企画を作りました(^^)/
まずは、出雲ドームに集合して早速最初の神社である粟津稲生神社へ向かいます。

粟津稲生神社(あわづいなりじんじゃ)

こちらはずらりと並んだ朱塗りの鳥居も圧巻ですが、その鳥居と社殿の間に線路が通っているという珍しい神社です。電車までまだ時間もあるので、まずは参拝しましょう。


ご祭神は、倉稲魂神(ウカノミタマノカミ)稚産霊神(ワクムスビノカミ)有氣持神(ウケモチノカミ)
神社にあった略記によると、伏見稲荷大社の分社として勧請して造られたそうです。古来より五穀豊穣・商売繁盛、あるいは災禍消滅・開運招福の守護神として、さらに諸病平復にご利益あるということで広く信仰されているとのこと。すごい!今の新型コロナ禍の終息を強くお願いしておきました。


そうこうしているうちに電車が通過する時間になりました。皆、思い思いの場所に陣取ってその時を待ちます( ・`д・´)」

この日は初めてリモート配信に挑戦!

写真も綺麗に撮れました☆

住所:出雲市平野町921

鹿島神社


さて、次は鹿島神社ですが、到着してみてビックリ! 小汀宮司が正装で待っていてくださいました!社☆ガールが行くと知って準備をしてくださったみたいです。なんて有り難いのでしょう!!


拝殿に上がり正式参拝をさせていただいた後、ご祭神や合祀されている膳夫神社についてのお話をお聞きすることができました。

ご祭神は武甕槌命(タケミカヅチノミコト)経津主命(フツヌシノミコト)天鳥船命(アメノトリフネノミコト)櫛八玉命(クシヤタマノミコト)の4柱。『日本書紀』において国譲りの談判があった際、高天原から派遣されたのが武甕槌命と経津主命、天鳥船命の3柱です。そして国譲りが成立した後、神々に料理を振舞っておもてなししたのが櫛八玉命です。この地はまさに『出雲神話』の舞台そのものなのですね。


(※櫛八玉命が祀られている膳夫神社と膳夫神社跡については、過去に掲載した「出雲市の高天原・大和に関わる神々を巡る」の記事をチェックしてくださいね☆)

住所:出雲市武志町673

ごはん屋綿の花でランチ


お待ちかねのランチは平田の「木綿街道交流館」の1階にある「ごはん屋綿の花」です。
江戸時代に「外科御免座敷」(税の納付が免除されたお屋敷)と称された「旧長崎医家」を保存しつつ活用されています。そんな趣のある建物のお座敷に通してもらい、皆でゆったり食事しました。私が食べたのは「綿の花定食」。優しい味でほっこりしました。

住所:出雲市平田町841

木綿街道まち歩き


さて、お腹が満たされた所で「木綿街道のまち歩き」をスタート! 案内してくださるのは木綿街道振興会事務局長の平井敦子さんです。まずは「木綿街道」の歴史を簡単にお聞きしました。

今回の神社巡りからイヤホンガイドシステムを導入しました。離れていても耳からしっかり聞こえるので便利です! 引き続き、リモート配信もしていきました。

それによると、斐伊川の川違えによって日本海に流れていた土砂が宍道湖に溜まるようになったことから、その土地で稲作をしようとした。ところが土壌に塩分が含まれていたため、まずは塩を抜いて土壌を豊かにするためにに木綿が栽培された、とのこと。しかし、江戸時代には木綿は松江藩の重要な収入源となり、町は大いに栄えたということでした。しかし明治の終わりごろ、鉄道や交通の発展とともに木綿の取引が無くなっていき、現在は江戸時代から続く酒蔵や醤油蔵など、下町情緒あふれる情景が残っています。


街並みに残る特徴的な「切妻・妻入り」の建築構造や「なまこ壁」「格子窓」「左桟瓦」、運河の荷物を上げ下ろしする為の「かけだし」と呼ばれる桟橋などじっくりと見て回りました。

宇美神社


「木綿街道」の端にあるのが宇美神社です。戦国時代の終わりごろに平田の7つの社を合わせて祀られるようになった神社ということで、主祭神の布都御魂神(フツノミタマノカミ)をはじめ、17柱の神様が祀られています。なかでも注目したいのが、事解男命(コトサカオノミコト)という神様。実は、悪縁を断ち切ってくれる「縁切りの神様」なんです。悪縁を断ち切ったら、境内社の「縁結び神社」で良縁を祈願するのがオススメですよ。

また、平田といえば「平田一式飾り」。境内には小さな一式飾りがあちこちにあります(#^^#)。意外な所にあったりするので、探すのも楽しいですよ。

所在地:出雲市平田町宮ノ町688-1

今回、コロナ禍の神社巡りではありましたが、リモート配信やイヤホンガイドシステムなど、新たな取り組みにチャレンジしてみました。社☆ガールもこうして進化していっているのかも?しれませんね。でも、皆が楽しめるような内容は変わらず企画していこうと思います!

☆おまけ☆
神社巡り終了後に木綿街道でお買い物を楽しむメンバーたち♪
お酒や生姜糖、醤油アイスクリームと美味しいお店が沢山あります。

(2021.03.25)

協力:松原 慶子(社☆ガール)

※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。