地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、松江の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

松江の地域情報サイト「まいぷれ」松江

歪みのある身体には?

かしま整体

おはようございます、かしま整体です。恵みの雨ですね。しかし急に気温が低くなり体調管理気をつけましょう♬

さて、本日は歪みのある身体について少し。
女性の方が気にされる分野ですが、男性でも歪みの方はとても多いです。

女性は男性と違って生理がありますので骨盤の開閉がハッキリとあり余計に敏感で分かりやすいです。

歪みといっても、範囲が広くどこがどのように歪んでいるのか?なのですが、整体では歪んでいるところを整えたら良いというわけではなく、なぜソコが歪みやすいのかを整体しないと意味がありません。

いわゆる歪みの原因です。内臓の悪いところとか動かない肩甲骨、肺が落ちているとか、頚部のトラブルや骨盤や膝‥、色々と特徴があるものです。

骨盤矯正という言葉をよく聞きますが、骨盤を治すと歪みが何でも治るとか、骨盤が原因だと言い切るのには疑問です。

例えば腰椎の3番、胸椎10番、胸椎5番の動きが正常か?人間に動きとしては、前後、左右、開閉がありますので、そこに癖が出るわけです。

どの動きが、偏っているのか?そこからかばって次に負担が掛かり結果、歪む癖の身体ができるものです。。

ただ、「骨盤を矯正して整いました!」というのは、整体では本当の意味の調整にはなっていません。
多分そのうち、また元に戻るでしょう。。

仙腸関節を調整する、骨盤を動かす、股関節を整えるなど、どれも末端としては間違っていないアプローチかもしれません。

しかし大切なのは、何で歪まれたんですか?というところ。
小学生の頃からですか? 社会人、産後、デスクワークの仕事? 太ってから、30歳過ぎてから?

人それぞれに、理由や原因が今も生きています。

それを踏まえて、身体は大きく観て調整すること。
それが、歪みのある方への本当の整体だと思います。

最近、ギックリ腰、腰痛の方がとても多く来院されました。その中で歪みが強い方もおられ、色々な弊害が出るのも事実。

悪い癖の歪みは、根本から整えましょう!

ちなみに顔も歪みます。頭蓋骨がズレて筋肉の左右差が出てなります。股関節の異常や食事の噛み癖からも、病気で細胞レベルや根性の悪い腹黒さからも人相としても‥ だから顔を押さえつけても治りませんよ。(笑)

歪みから痛み。痛みから歪み。
気になる方は、ご参考にされてくださいねー(^.^)

詳しくはホームページのこちらから、どうぞ♬


かしま整体 鹿島 篤
  • 営業時間日曜日:09:00~20:00
    月曜日:09:00~20:00
    火曜日:09:00~20:00
    水曜日:09:00~20:00
    木曜日:定休日
    金曜日:09:00~20:00
    土曜日:09:00~20:00

基本情報

名称かしま整体
フリガナカシマセイタイ
住所690-0883 松江市北田町71-22
アクセス松江城より車で3分
電話番号0852-25-3738
※予約優先
営業時間日曜日:09:00~20:00
月曜日:09:00~20:00
火曜日:09:00~20:00
水曜日:09:00~20:00
木曜日:定休日
金曜日:09:00~20:00
土曜日:09:00~20:00
駐車場有り(2台)
ホームページhttps://after-mago-seitai.com/
LINEアカウントhttps://lin.ee/aehTk4Y6
予約ページ外部サイトに繋がります
こだわり

まいぷれ[松江] 公式SNSアカウント