地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、松江の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

まいぷれ広場

[質問する] ドイツ人

ドイツ人

みぃ  さん

2008/09/24 12:10:42
全てに公開 コメント数(9)

来月の半ばに、ドイツからドイツ人の友達が遊びに来ます。女性です。高い航空運賃を払ってわざわざ来てくれるので、日本を満喫して帰ってくれるよう、おもてなしをしようと思っています。4泊5日、我が家に滞在する予定です。観光や食事など、どこに連れて行ってあげようか考え中なんですが、外国人が喜んでくれそうな場所をご存知の方がおられたら、教えて下さい。

コメントの古い順コメントの新しい順

1 のびた  さん
2008/09/23 15:29:59

みなさんが定番で考えられる松江城、武家屋敷、堀川遊覧、出雲大社、日の御崎などのコースでいいんじゃないですか。距離を感じず余裕があれば世界遺産の石見銀山、広島の原爆ドーム、宮島もいいですし鳥取砂丘もいいでしょう。観光だけでなく異文化体験(和菓子作り、蕎麦うち、温泉、着物着付け、書道など)もよろこばれます。外国の方の旅行はバカンスの意味も含め、のんびりされるのも好む方もいらっしゃいますしドイツまでの移動自体がハードなので疲れさせてしまわないようにスケジュールを組むことも大切ですね!

2 のびた  さん
2008/09/23 15:36:39

私が観光とは別にすることですが家庭料理を買い出しから作ることまで一緒にしたり、逆にドイツ料理を教えてもらったり、日本人はホームパーティーに慣れていませんが友達をよぶのもいいとおもいます。

3 ピ  さん
2008/09/23 21:48:13

数年前、私の知り合いが同じくドイツから友達が来るからと観光やおもてなしを悩みながら考えてましたよ(^O^)詳しくは聞いてないですけど石見銀山は大変な喜びようだったと聞きました。

4 ミドル  さん
2008/09/24 10:55:07

島根って本当に日本のいいところを凝縮したような
素晴らしいところですよね!!
私ものびたさんと同じ意見で、松江市内、出雲市内+石見銀山の
コースがいいんじゃないかと思います。
特に出雲大社とかは神有月で日本中の神様がいらっしゃるし、
大社の近辺で日御崎、歴史博物館もありますし。
斐川のそば庄たまきはそば打ち体験もできたと思いますし。
松江方面でしたら、玉造でガラス細工の体験工房(ちょっと名前は忘れました)
や宍道の来待ストーンで石のリングを作ったりとか
そういう事も出来るようですよ。

5 のびた  さん
2008/09/26 00:54:51

来月の半ばでしたら19日までは水燈路がやってますしどう行列は圧巻です!外国人(松江在住の外国人や交流員)でのどうもでるはずでたたくことはできなくてもひくことやパフォーマンス程度なら楽しめますね。こればかりは日程が合わないと見ることができないもので、日程さえ合えば絶対体験していただきたいです

6 のびた  さん
2008/09/26 01:02:46

何度も失礼(^^ゞ
どう行列の日程があわなければ各地区での練習をみることも楽しいです。太鼓の音は夜の澄んだ空気と身体に響きます。
安来の『安来節演芸館』は公演が常時あり希望者はどじょうすくい体験ができます。シャイな日本人にはありえませんが外国人のうけはこのうえく大爆笑で喜んでいました

7 みぃ  さん
2008/09/28 00:13:30

のびたさん、ぴさん、ミドルさん、アドバイスありがとうございます。出雲大社と松江城はやっぱり行くべきですよね。石見銀山はちょっと遠くて考え中です。出雲方面で立久恵峡の露天風呂もいいかなぁと思ってます。松江だと、水灯籠もいいですね。あと、足立美術館もいいかなと思っているのですが、ちょっと高くて…。でも、あの日本庭園は見せてあげたい。体験するものもいいですよね。それと、食事は作ってあげようかなと。手が込んでなくても、おいしい料理って日本にはたくさんありますもんね。

8 のびた  さん
2008/10/01 05:02:06

足立美術館はいいですね!入館料がもう少し安くなればと思うのですが行かれた方の感想は皆、入館料だけの価値はあるとの評価はさすが日本の庭園ランキングに何年も選ばれるだけのことはありますね!日本庭園、横山大観、櫓山人かなり充実したコレクションです。足立美術館もどこの美術館も売店は素敵な商品があります。入館料ですが¥2200ーがJCBなど各種カード提示で10%OFFになります。安来市や県の観光課に問い合わせ他のサービス(共通チケット)など詳しく聞いてみるのもいいかもしれません。
安来に行かれるのなら『清水寺』(急に冷え込み紅葉が見れたら最高!)加えて無駄なく1日観光コース☆になります。
100均、BOOK・OFFなどでの買い物も日本のマンガ、書籍が安く買えると人気です。

9 みぃ  さん
2008/10/15 00:01:38

■解決■日本を満喫して、今朝帰国しました。松江城や堀川遊覧、水灯籠、出雲大社や稲砂の浜の夕日、足立美術館や大山、回転寿司に行きました。天気も良くて、いい3日間でした。ありがとうございました。

コメント数(9)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。