地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、松江の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

まいぷれ広場

[質問する] 松江に初めて行きます

松江に初めて行きます

WISH  さん

2008/06/06 11:10:28
全てに公開 コメント数(41)

静岡に住んでいます。夏休みに家族で(妻・小学校6年・4年いずれも男)、実家の母親を連れて初めて松江に旅行に行きます。今からとても楽しみですが、夕食におすすめの
お店をどなたか教えていただけませんか。
出来れば宿泊先(野津旅館と言う所です)から近い場所で
あればうれしいのですが。

コメントの古い順コメントの新しい順

1 リンちゃん  さん
2008/06/01 13:15:15

旅館では食事しないのですか?
以前大阪から友人家族が来たときに、野津旅館さんで食事しました。私もいただきましたが、とても喜んでもらえましたよ。宍道湖七珍の料理で、美味しかったです!

2 のびた  さん
2008/06/01 13:23:19

最近、観光が充実はしてきたものの都会の方が来られるには交通の不便等でまだまだのような‥でも来られ方には思いっきり楽しんでいただきたい(*^□^*)どんなことでも質問してください!和洋の食事内容、予算、店の雰囲気など希望を聞かせください。あと交通手段は自家用車ですか?

3 WISH  さん
2008/06/01 18:57:46

リンちゃんさん、貴重な情報ありがとうございます。
旅館での食事も美味しそうですね。参考にします。

4 WISH  さん
2008/06/01 19:08:19

のびたさん、お返事ありがとうございます。
希望を言うと、地元の食材を使ったご当地ならではの食事、実家の母と私はお酒が好きなので、居酒屋の様な色々と食べられる所、子供達は大人と同じ物でOKです。
このHPにも掲載されている「彩鮮酒楽 やぁ」さんに
個人的にはそそられます。
あっ、あと、車で行きます。

5 にゃんた  さん
2008/06/02 00:39:21

地元のものが食べたいなら明島がオススメです☆
お魚専門の料理屋さんです!
この前まで野津旅館の隣だったのですが場所がかわったんですが野津旅館から歩いて行ける距離です。
詳しくはまいぷれに載せておられるので見てください☆

6 のびた  さん
2008/06/02 09:35:13

居酒屋でしたら野津旅館周辺は繁華街になるので歩いて店の雰囲気などをみながら選ぶことができます。地のものとなると魚が主になりますが居酒屋なら魚中心ですし肉もあるので子供さんにはいいかもしれませんね。値段も表示してあるところが多いので心配はありません。ただ値段が表示していないところに限っては『地元の魚=時価』予算はいくらお考えかわかりませんがお薦めはできません。
県外から帰省した友達がくるくる寿司にもいきます。やはり地元の魚が多く違うらしいですよ。

7 haru  さん
2008/06/02 19:37:52

やあは若者の大衆居酒屋っていう雰囲気です。
でも確かに料理はおいしいです。

雰囲気があまりにも、居酒屋すぎてどうかなって気もしますが、もしなんなら姉妹店の海鮮問屋博多はいかがでしょうか?
お値段もわかりやすくてけしてたかくはないですし、お座敷だし、やあのようにざわざわしてないからいいと思いますよ。
やあと博多は親子さんなんで、食材は同じもの使ってますし。駐車場代も全額キャッシュバックしてくれますよ。(博多は)

両方まいぷれにのってます。

8 WISH  さん
2008/06/02 20:30:02

にゃんたさん、貴重な情報有難うございます。子供達は魚は大好きですので、参考にさせていただきます。

9 WISH  さん
2008/06/02 20:32:49

のびたさん、詳しい情報有難うございます。回転寿司も地元の魚を使っているのであれば、候補のひとつになりますね。具体的な店名や場所などはわかるでしょうか?
お願いします。

10 WISH  さん
2008/06/02 20:33:57

匿名さん、裏情報?ありがとうございます。参考にさせていただきます。

11 WISH  さん
2008/06/02 20:39:51

haruさん、詳しい情報有難うございます。海鮮問屋博多さんは、まいぷれでチェックしていました。やぁさんと姉妹店だったんですね。なんとなく博多さんに心惹かれるものがありますね。さすが地元の事は地元に聞け!って感じで
皆様からの貴重な情報、とてもうれしいです。
松江に行くのが本当に楽しみです。また情報お願いいたします。

12 友香  さん
2008/06/02 22:05:30

あぁたしかに博多はいいです。
食材へのこだわりはかんじるお店。でいて良心価格。

予め予算いっとくとあわせてくれます。例えば「一人2000円~2500円で」とか「子供がいるから肉いっぱいでおねがい」とか「 ボリューム重視」でとか(*^▽^*)
あと入口で魚がうじゃうじゃ泳いでます。子供さんは喜ばれるかもしれないですね(*^▽^*)
あとだいたいに和室の仕切り個室のお店です。
電話もフリーダイヤルなんできいてみてはいかがですか?
やぁのこともきけるはずですよ。
女将さんにきくと親切に教えてくださいますよ(^_^)

松江なら堀川遊覧船巡りとかオススメだなぁ。
あとやっぱり宍道湖の夕日。あれは本当に絶景ですよ。

13 のびた  さん
2008/06/02 22:30:58

静岡からならかなり時間もかかるし何泊かされるんですよね?毎日、お魚になったりして(^o^;回転寿司はお昼でも行けますし博多のランチもお薦めです。回転寿司は東津田の『すし弁慶』が地元でも人気です。9R東津田交差点(目印はローソンとパチンコUFO)にあります。お肉は嫌いですか?

14 匿名  さん
2008/06/02 23:02:18

裏情報ではなく経験上の事実。値段なだけものは確かですので余裕があれば間違いありません。岩牡蠣、和牛刺し、刺身、天麩羅、アルコール‥刺身と天麩羅は何を食べたか忘れたけど2人で2万円が出ました。伊勢宮にある料亭『糸賀』でコースを頼まず単品で注文したときはもっと頼んで2万だったので『糸賀』と同じかそれ以上かと思うとさほどでもないと思ったので‥参考まで

15 kou  さん
2008/06/03 18:34:01

松江へようこそ(^^♪野津旅館さんからだと、すぐ隣に《根っこや》、少し松江駅方面に歩いていくと《旬門》があります。両方おいしくて私はオススメしたいとおもいます。
車で来られますか??松江は不便なのでマイカーかレンタカーがあると便利ですよ。

16 WISH  さん
2008/06/03 21:54:40

友香さん、地元ならではの情報、大変有難うございます。
博多さんにとっても心が惹かれます。松江に行くのが本当に楽しみです!

17 WISH  さん
2008/06/03 21:57:13

のびたさん、たびたびのお返事有難うございます。息子たちはお寿司大好き小僧です。ちなみに肉は底なしです。

18 WISH  さん
2008/06/03 21:59:46

匿名さん、地元ならではの事実有難うございます。
昨日も書きましたが、地元の事は地元に聞け!まさにその通りでございます。松江バンザイ!!
また、情報お願いいたします!

19 WISH  さん
2008/06/03 22:02:41

kouさん、これまた地元ならではの情報、有難うございます。とってもうれしいし、ありがたいです。
I LOVE 松江!!

20 WISH  さん
2008/06/03 22:10:34

見ず知らずの静岡の人間に、こんなにたくさんの情報を送っていただける松江の皆様に感謝感謝でございます。
最初、松江で1泊したら、別のところに行くつもりでしたが、皆様の暖かさに惹かれて、2泊する事に決めました!
今回の第一目標は出雲大社の参拝です。あと、世界遺産石美銀山、松江城、あと、世界一の庭園がある美術館(名前忘れました)、そして宍道湖と盛りだくさんです。
地元ならではの情報、これからも是非教えてください。
あ~、松江が私をよんでいる~!!

21 のびた  さん
2008/06/03 22:29:01

好き嫌いがないというのはいいことですね。旅行の中でもグルメという部分で目的の一つに匹敵するもの♪お魚→みなさんが紹介された居酒屋も含めなぜか昼でも営業しているところが多くランチメニューは特にお得ですが『肉』となると夜になってしまうのでプランの一つにいかがでしょう?お薦めは牛タン専門店『玉田屋』夜のみの営業になりますが『タンシチュー』¥1700ーでシチューは子供の拳骨ほどのタンがごろごろ、サラダ、麦ご飯『タン焼き』¥1500ー麦とろご飯、サラダ、スープ(ともにご飯はおかわり自由)他コースなどもありますがタン専門店なので魚はありません。もう一店はまいぷれさんにもあります『ステーキさわ』島根和牛を塩で味わってください(*^_^*)両店とも人のいいマスターとご家族でされていて会話もはずみますよ。私事ですが先日、玉田屋に行ったときのこと大阪から来たという二人連れの親子さんがいらして喜んでおられたのを自分の店でもないのに誇らしくうれしく感じてしまいました(*^□^*)

22 ぽんぽん  さん
2008/06/03 22:31:45

はじめまして!私もよく旅行しますが始めての地だと特にいろんなお店に行っていろんな物を食べたくなっちゃうんですよね

23 匿名  さん
2008/06/03 22:41:04

一つ伺っても?野津旅館は温泉ではないし食事も外でされるとなるとなぜ野津旅館に宿泊を決められたのですか?格安なプランがあるとかでしたら教えてほしいのですが‥

24 のびた  さん
2008/06/03 22:59:50

希望観光地はわかりました。石見銀山と出雲大社は外せませんね!ただ松江で2泊となると行ったり来たりで時間も疲れもロスが多くなる気がします。石見銀山まで2時間、人によってはもっとかもしれない距離ですし他での宿泊も考えて悪くないと思いますよ。石見銀山に行くとスタンプかなにかで割引になる宿泊施設やホテルがあるようです。その人は出張での利用だったので無理でしたがネットで調べたのかな?
松江を気に入ってもらって嬉しいのだけど、やっぱり旅行を楽しんでほしいから余計なことでしたらごめんなさい。といいつつどうまわれば効率がいいか考えてしまう(・・;)

25 のびた  さん
2008/06/04 00:44:25

可能ですね!参考までですが‥
1日目》松江=2H⇒石見銀山(今は自家用車が進入禁止になっているので時間制限があるものを優先してみました)=1・5H⇒出雲大社⇒日御崎☆天気がよければお薦めです。日本海の絶壁は圧巻ですよ。東尋坊に行ったとき感動なかったもん(^o^;=1⇒松江泊 
2日目》松江=20分⇒フォーゲルパーク☆子供さんが喜ばれるテーマパーク的なものが少ないので時間があればよってみられては?⇒松江城=40分⇒足立美術館☆鷺の湯温泉、帰り道中長いのに入浴だけ可能ですので疲れをとってむかわれてもいいかと
初日到着が早く足立美術館の入館ができれば最終日に松江=30分⇒境港経由で水木しげるロードや海ばたでの温泉も楽しめますね

26 こまちゃん  さん
2008/06/04 16:22:58

島根にようこそ!
西方面にも来られるのですね、島根は東西に長いですし、道路事情もあまり良くないですので、銀山や出雲大社に回られる日はこちらでの宿泊を私もお勧めします。意外なところで日御崎の民宿などいかがでしょう?
低料金で魚料理がこれでもか!というほど出てきます。
よく新聞に広告が出てるのはきむら荘(電話:0853ー54ー5109)です。
問い合わせてみられて満室だったら他の民宿を紹介してもらえるかもしれません。
また天候にもよりますが、グラスボートをもし運航されていれば、海の中が見えて子供さんも喜ばれると思います。
道に迷われたら迷わずその辺の人に聞いてください。島根の人は皆さん親切な人が多いです。
それからこれは余談ですが、出雲大社に来られたらぜひ出雲そばを食べてみてください。
出雲大社から程近い島根ワイナリーはワイン、ジュースの試飲もできます、お土産にいかがですか?

27 kou  さん
2008/06/04 16:50:08

私も松江で1泊・出雲方面で1泊された方がいいと思います。結構車での移動距離が長いので、もしおおよその旅行の予定時間が分かれば教えていただけたら、私を含めてココにいる松江人がいいルートを提案することが出来るかも!!折角はるばる着ていただくのに、時間ロスはもったいない!夏休みなので観光客も多いだろうし・・・。何かいいアドバイスが出来るかもしれませんし♪

28 WISH  さん
2008/06/04 19:04:30

のびたさん、いつもお返事有難うございます。色々と迷ってしまいますね。有意義な2日間にしたいので、家族ともゆっくり相談しますが。
余談ですが、4年生の次男が「のびたって松江に住んでるんだ。ドラえもんもいるのかなあ?」と...

29 WISH  さん
2008/06/04 19:07:06

ぽんぽんさん、書きこみ有難うございます。せっかくなので、楽しい旅行にしたいと思っています。何か情報有りましたらお願いいたします。

30 WISH  さん
2008/06/04 19:10:29

匿名さんへ。今回の旅はじゃらんNetで予約しました。
野津旅館1泊素泊まりで23,100円(大人3・小人2)でした。
クチコミの点数が非常に高かったので決めました。

31 WISH  さん
2008/06/04 19:13:47

こまちゃんさん、貴重な情報有難うございます。
「低料金で魚料理がこれでもか!」は非常にそそられます。そばは是非食したい!家族というか、一族郎党そば好きです。何かおいしいお店ご存知ないですか?

32 WISH  さん
2008/06/04 19:21:02

kouさん、情報有難うございます。今のところの予定は、松江に昼ごろ到着。その日の内に松江城、足立美術館見学。
翌朝早くに出雲大社に移動。出雲大社でどれ位時間が取られるかでその後の予定が変わって来ますが、石見銀山まで
足を伸ばせるのなら..そうすると2泊目は出雲近辺ですかね?

33 kou  さん
2008/06/04 19:36:57

静岡から車で来られます?もし車だったら、松江に入る前に、先に足立美術館がいいと思います。山陰道で安来から松江城までは30分あれば着くとおもいます。松江城の周りにも武家屋敷や堀川遊覧船もありますが、天守閣に登ったりしたら時間が少なくなってしまうかもしれません。
次の日は早めに移動された方がばっちり!松江から出雲大社までは1時間位でつきます。その後に石見銀山にいかれるのであれば、2日目は出雲近辺がいいと思いますよ!

34 こまちゃん  さん
2008/06/04 20:12:28

なるほど、出雲大社が先で銀山が後なんですね。となると日御崎よりもう少し出雲寄りがいいかな?キララ多伎のコテージは人気で夏休みはすぐに満室になりますが、問い合わせてみられますか、キララ多伎で検索してもらったら出ますので。あとは銀山の帰りだったら三瓶にあるかんぽの宿三瓶もお勧めですが。
家族皆さんお蕎麦が好きなんですね、良かった!出雲に来られたならお蕎麦は外せません!
ぜひ召し上がってください、出雲大社付近にもお店がありますし、大鳥居に向かって歩いても何軒もあります。
有名なのは荒木屋さんかな、でもどこもおいしいですよ。
ぜひ、割子そばを注文してください。つゆはそばをつけるんではなく、かけてください。これが出雲そばの食べ方です!

35 のびた  さん
2008/06/04 21:10:27

出雲大社はまさか本殿の見学ですか?そうなれば時間的に全然違ってきます。1日目に昼着予定、開館時間に間に合えば先に紹介した通り足立美術館に先によられたら道順的にももし帰りに余裕があれば境港経由で鮮魚の買い物や食事、水木しげるロードを楽しめますよ。
余談の答えですが、さすが子供は鋭いですね!ドラえもん好きからきている『のびた』ですよ

36 のびた  さん
2008/06/04 21:23:22

お昼到着予定なら足立美術館の駐車場内にあるお蕎麦屋さんなかなかですよ。最近、観光化されて昔独特のそば臭い蕎麦を食べさせるところが少なくなったように感じます。出雲蕎麦は蕎麦殻をそのまま引くため黒いのですが色もまちまち‥割り子という器にもられ3枚が1人前で1枚毎追加もできるのでおやつ代わりに色々なとこで食べ歩いてみるのも楽しいかもしれません。好みがわかりますよ。

37 友香  さん
2008/06/04 21:26:02

おすすめはわたしもたくさんあります。でもこれ以上いったらWISHさん迷うと思う(^^)
なのでみなさんもWISHさんがまよわれない程度にアドバイスしてあげませんか(^ε^ゞ)

どうか素敵な旅行になりますように(‐ε‐)
そして島根にきてくれること嬉しく思います(・∀‐)
ありがとうございます。

あ、野津旅館はいい旅館です。とても評判はいいですよ。
悪いうわさはきいたことないです。

38 匿名  さん
2008/06/04 22:37:16

そうですね!
のびたさんのアドバイスは時間的にも経路的にも希望にそっていて無駄がないのが地元の者からしても感心します。
野津旅館が素泊まりでそんなに格安とは驚きです。野津旅館は町中なわりに駐車場も完備してるし温泉でなくてもビジネスよりゆっくり楽しめますね。

39 ぽんぽん  さん
2008/06/05 16:38:26

絵文字をたくさん使うと調子が悪いみたいで長文を送ったのに途中で切れてました。すみません。私達家族は旅行先でふらりとお店に入りそのお店のオススメをいただきます。そんな感じでハシゴします。旅先ではいろいろ食べたいから少ない量を何件もで食べちゃいます。必ずしも一つの店でたらふく食べないといけないって決まりないですもんね。あと余談ですがヤフークーポン松江で博多さんのドリンクサービス見つけました。セコいですが…もし行かれるのならお子さんにどうぞ。

40 ちゅんさん  さん
2008/06/05 17:22:50

私も博多はおすすめします。

ドリンクのヤフークーポン私も発見しました!お得ですよね。

41 WISH  さん
2008/06/05 20:37:33

■解決■お返事を頂いた皆様へ
以前も書きましたが、見ず知らずの静岡の人間に貴重な情報をたくさん頂き、本当に有難うございます。
子供達も「松江の人たちすっげぇ!」と驚いています。
感謝感謝でございます。
夏休み旅行、楽しみであり、思い出に残るものとしたいと
思います。本当に有難うございます!!

コメント数(41)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。