地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、松江の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

松江の地域情報サイト「まいぷれ」松江

* 探さない、という見つけ方

ヒーリングサロン はる

photo noriko sejiri「* 探さない、という見つけ方」

photo noriko sejiri

こんにちは♪松江で「幸せに暮らす✨守護天使からのメッセージ」をお届けしている ヒーリングサロンはるです。
ご覧いただきありがとうございます。




 探さない、という見つけ方





 何か見つけたいとき、何かを変えたいとき、私たちは多くの場合、「自分で探す」ことや、「なんとかする」ということをします。いい仕事先が見つかるように、探す。彼氏が欲しいから、紹介を頼んだり、出会いを求めて会に行ったりする・・・という感じです。







もちろんこれでうまく出会うこともあります。ですが、徒労に終わったり、せっかく見つけたものが「私には合わなかった」「うまくいかなかった」ということになることがあります。これは、その行動を起こすとき、「〇〇が不足しているから、なんとかしたい」という気持ち(エネルギー)である時です。






別の言い方をすると、
・仕事に就いていない自分はダメだから、早く見つけないと
・彼氏のいない自分はダメだから、早く探さないと
というところからスタートしている、ということです。






「不足している(と感じている)自分」は、やはり同じような「不足している」ものを引き寄せます。出会った職場や彼氏は、初めはいいかもしれませんが、だんだんと「やっぱり違う・・・」という感覚をもつことになります。






Aさんという人がいました。職種としてはやりたい仕事に就いていましたが、人間関係がうまくいかず、「辞めたい、変わりたい、早くここから抜け出したい」と思うようになりました。そこでハローワークに通い、似たような職場を見つけ、試験を受けて合格しました。「今度こそ、気持ちよく働ける!」と意気揚々と通い始めましたが、やはりそこでも人間関係につまづきました。






半年もすると、また「辞めたい」と思うようになりました。そこで、またハローワークへ行き、別の職場の面接を受け、新しい職場に変わりました。しかし、またそこでも・・・・と、同じことの繰り返し。






こうやって職場を転々としている内に、Aさんは、「もしかしたら、原因は自分にあるのかも・・・」と、ある時、気がつきました。Aさんは、人に自分の気持ちを伝えることが苦手で、嫌なことを頼まれても断れない自分の性格を何とかしたいと思っていました。嫌なことを断れないので、やりたくない仕事をすることが多くなり、それで不満も大きくなっていったのでしょう。そこで、少しずつ勇気を出して、自分の気持ちを伝えたり、当番の交代などを頼まれた時、都合が悪かったら断るようにしていったそうです。






そうしていると、だんだんと職場で嫌なことが減り、人間関係も良好になっていったそうです。そして、「ここの職場なら、ずっと働いていてもいいな。」と思えるようになりました。数ヶ月が経ちました。Aさんは、「ここでもいいけど、もう少し給料の多いところへ変わりたいな。でも、今すぐでなくてもいい。」と思っていたら、知り合いから、新しい事業所を立ち上げるから、スタッフとして来てほしい、と連絡が入りました。






聞いてみると、新しい事業所は、Aさんのこれまでの経験を生かせ、給料もこれまでより高かったそうなので、年度いっぱいこれまでのところで働いて、転職することにしたそうです。Aさんは、今は生き生きと新しい職場で働いています。







Aさんは、どうして希望の職場に巡り合えたのでしょうか。それは、

①今、ここでできること、自分を大切に扱うことに挑戦してみる


②すると、だんだんと状況が変わってくる。人間関係がよくなったり、居心地がよくなったりする。


③「心地いい」「これでもいいか」という、気持ちになり、その時に、「これでもいいけど、あっちでもいいかなあ」というような願いをもつ


④満足感からの願いなので、やってくる現実も満足なものになる

という流れになったからです。






不足した状態からの願いは、不足した現実となり、満足した状態からの願いは、満足した現実となる。とってもシンプルなんですね。





今、なかなか願いが叶わない、という方がいたら、その願いは自分のどんな思いからスタートしているのか、見てみるといいですよ。もし、「〇〇が足りないから、もっとこうなりたい」と思っているとしたら、「〇〇が足りない」の部分を、自分で満たしてしまうのです。満たす、というのは、「今、すでにあるもの」を見つける、感謝するということです。





例えば、「体が弱く、フルタイムでの仕事ができない。今はパートで働いている。本当はフルタイムで働いて、家計を楽にしたい。」と思っている人がいるとします。




この方の場合、「不足しているもの」に目を向けると、
・もっと健康になりたい
・もっと働きたい
・もっと稼ぎたい
(それができない自分はなんてダメなんだ)
ということになります。

「満たす」に目を向けると、
・フルタイムでは働けないけど、パートの仕事があってよかった
・ちょっとでも家計の助けになってよかった
(具合のよくないときもあるけど、働いている自分ってすごい!)
という感じです。




「今あるもの」に感謝できるようになると、もっと嬉しいことがやってきます。あなたもやってみませんか?




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



好評受付中♪「自分をもっと好きになるノート講座」


自分を縛っているものから自由になって、未来を創造するコツをお伝えします。「幸せな自分」に近づいていけます。


●受講スタート
2021年各月(いつからでも受講できます)

●受講期間   
6ヶ月(以後、6ヶ月ごとに更新します。6ヶ月間だけの受講ももちろんOKです)
途中、来られない月があっても大丈夫です。その場合や、ライン・メールでのやりとりとなります。

●受講料・所要時間
①初回・・・6.000円(テキスト代込み)・約2時間
②2回目以降・・・4.000円・約1時間半
✳︎受講期間中は、メール・ラインでノートの書き方についての相談がいつでもできます

●受講のしかた
毎月一回、ヒーリングサロンはるに来ていただき、対面でお話をします。自分の気持ちや、気付き、出来事の意味などについて、話し合ったり、ワークをしたりします。お帰りの際に、次の受講日を決めていただきます。

1対1の個別の講座です。

●用意していただくもの
・筆記用具(毎回)
・テキスト(1回目にお渡しします)
・手帳、日記帳、携帯のメモなど、自分で記録がつけられるものを1つ、ご用意ください




詳しくはこちらです、

わたしをもっと好きになるノート講座



  • 営業中10:00〜17:00
    詳細
    • 日曜日 10:00~17:00
    • 月曜日 10:00~17:00
    • 火曜日 10:00~17:00
    • 水曜日 10:00~17:00
    • 木曜日 10:00~17:00
    • 金曜日 10:00~17:00
    • 土曜日 10:00~17:00

    不定休となりますので、「関連ページ」の『ご予約可能日(カレンダー)』をご覧の上、ご予約ください。


基本情報

名称ヒーリングサロン はる
フリガナヒーリングサロン ハル
住所690-0823 松江市西川津町3085-4
アクセス川津公民館(国際交流会館)より徒歩2分
松江市立川津小学校より車で3分
島根県立松江東高等学校より車で3分
ファックス番号0852-25-2031
メールアドレスyuiaikei@yahoo.ne.jp
営業時間
日曜日
10:00~17:00
月曜日
10:00~17:00
火曜日
10:00~17:00
水曜日
10:00~17:00
木曜日
10:00~17:00
金曜日
10:00~17:00
土曜日
10:00~17:00

不定休となりますので、「関連ページ」の『ご予約可能日(カレンダー)』をご覧の上、ご予約ください。

電子マネー・その他PayPay
駐車場あり
2台駐車可能です
ホームページhttps://r.goope.jp/healingsalonharu
Instagramアカウントhttps://www.instagram.com/hikino.0529/
LINEアカウントhttps://lin.ee/qX3t5UZ
関連ページご予約可能日(カレンダー)
ブログ(最新のニュース・メニューについてのお知らせ など)
予約ページ外部サイトに繋がります
問い合わせページ外部サイトに繋がります
こだわり

まいぷれ[松江] 公式SNSアカウント