地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、松江の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

松江の地域情報サイト「まいぷれ」松江

山陰スピリチュアル紀行

【番外編】1泊2日で瀬戸内満喫! 愛媛&広島の神社めぐり(前編)

大山祇神社、空鞘稲生神社、大頭神社、厳島神社

毎年恒例になりました、社☆ガール夏の1泊2日ツアー。今年はかな~り足を伸ばして、愛媛&広島に行ってきました☆
松江を出発し、中国やまなみ街道(松江―尾道線)で、一路愛媛へGOGO! かつては一般道路しかなかったことを思うと、広島への道中が段違いに速く、近くなったなあと実感します。
そしてそして、いよいよしまなみ海道を渡ります。

海の色が違い、またたくさんの島が並んでいて、景色が日本海側とは全く違うのに感動です☆
瀬戸内に浮かぶ島、大三島へ到着~♪

大山祇(おおやまづみ)神社

ここから、大三島町観光ボランティアガイドの赤尾様にご案内いただきました。
大三島は瀬戸内海に浮かぶ島々の中でも有数の大きさ、愛媛県では最大の島です。
そして伊予国一宮「大山祇神社」の主祭神は、大山積神(オオヤマヅミノカミ)。全国にある山祇神社(大山祇神社)の総本社です。山神(農業神)として、また海神として、さらには水軍の守護神であることから戦神として信仰を集めたとのことです。
境内を見渡しても、たくさんの木々、森林などに囲まれていて、まさに山の神様が鎮座されているところだと感じます☆
こちらは「乎知命(おちのみこと)御手植えの楠」です。乎知命とは、主祭神の大山積神の子孫にあたり、この地に大山祇神社を勧請された方だそうです。この楠は、樹齢が2600年と伝わっていて、国の天然記念物です。
「息を止めて木の周りを3周することができれば願いが叶う♪」という言い伝えがあるそうで、早速メンバーも挑戦しましたが、残念ながら2週目でギブアップ(>_<)ガイドの赤尾さんいわく、願いを叶えるのはそう簡単じゃない... という戒めではないかとのことです.(-_-;)
そして、大山祇神社の見どころの一つ、それは「宝物館」!! その名の通り、たくさんの国宝&重要文化財が一般公開されています。戦いの神様ということで、鎧や兜、刀剣などなど…日本一の武具館だそうです。
館内には、源頼朝、源義経などといった、歴史上の有名人の名前が多く記されており、見ているだけで胸が躍ります。なかでも、現存唯一といわれる女性用の鎧(大山祇神社ゆかりの鶴姫さまが着用されたものとのこと)にはびっくりしました。ウエストがくびれた、明らかに女性らしい形の鎧で素敵です☆
瀬戸内の空、そして海の色もあいまって、清々しい気持ちで時間を過ごしました。
所在地: 愛媛県大三島町宮浦3327

よし川

目の保養をしたあとは、お腹も美味しいもので満たしたい... ということで、大三島にある「よし川」へ。
海鮮丼などの海鮮料理をはじめ、和食から洋食までさまざまなメニューが並んでいる中、メンバーは「エビカレー」と「ハンバーグ定食」を注文。エビカレーはサクサク、身はプリプリで美味しかった~☆
所在地: 愛媛県大三島町宮浦4714-15
お腹一杯になった一行は、愛媛に別れを告げ、再びしまなみ海道を通って、一路広島へ移動しました。

空鞘稲生(そらさやいなお)神社

広島のど真ん中、中区に佇むこの神社のご祭神は、宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)、宇氣母智神(うけもちのかみ)、和久産巣日神(わくむすひのかみ)の三柱。五穀の神様として有名です。というわけで、こちらのご神徳は五穀豊穣・商売繁盛・海運... などなど。
それではいつものようにお参りを、と境内を歩いていると、見慣れない不思議なものを発見!!
なんと、お守りの自動販売機、ではなく自動授与所がありました!! 無人の神社にお守が置いてあり、代金はお賽銭箱に... というのは見たことがありましたが、自販機バージョンは初でした!
また、この境内には、「出雲大社道」という道標がありました。この道標は、もともと、西国街道と雲石街道の交差点付近に建っていて、その後この神社に移設されたとのことです。
「昔の人はここから出雲まで歩いてたんだよね、すごいなあ~」なんて話しながら、いざ、次の神社へ!
所在地: 広島県広島市中区本川町3-3-2

大頭(おおがしら)神社

大頭神社は、厳島神社の摂社です。ご祭神は、大山祇命(おおやまづみのみこと)、国常立命(くにのとこたちのみこと)、佐伯鞍職命(さえきくらもとのみこと)の三柱。
伝承によると、伊邪那岐命が火之迦具土(ほのかぐつち)神を斬り給う時、その首が大山祇命と化したといい、その首=頭からなった大山祇命を祀るために、この神社が大頭神社と称されたとのこと。こちらの四末社には他の部分から成った神様を祀られているそうです。なるほど~。
境内には茅の輪があり、今年半年の穢れを祓うべく、しっかりくぐらせていただきました!
そして、ここの見どころは何といっても滝!! 大頭神社の上流に「妹背の滝」という名所がありました。雄滝と雌滝の2つから成っており、涼を求めて、たくさんの人が訪れていらっしゃいました。
滝壺の下で手を浸してみたところ、冷たくて気持ちいい~♪♪ 一同、水遊びしたり、自然に囲まれながら滝を眺めたり、思い思いにひとときを過ごしました。
所在地: 広島県廿日市市大野5357
さて、ここからいよいよ宮島に渡ります。フェリーに乗り込み約10分、あっという間に到着です!

錦水別荘

本日の宿泊先は、「宮島観光ホテル 錦水別荘」。フェリー乗り場から歩いてすぐで、とっても便利です。
到着後、休む間もなく鳥居前(後述します)に行き、戻ってくるといい感じでおなかが空いてきました。
夕食は和混洋菜膳です。食前酒&前菜から始まり、沢山のご馳走が並んで、まさに「幸せ~♪♪」です。お造りや鍋物、肉料理や魚料理、釜飯、デザートなどなど。とても書ききれませんが、とても美味しくいただきました(^^)
そして、こちらの大浴場は、最上階にある展望畳風呂でした。お湯と景色で癒されました~。
所在地: 広島県廿日市市宮島町1165

厳島神社

時間をちょっと遡ってみます。
宮島口に到着した夕方は、ちょうど干潮で歩いて大鳥居の下まで歩くことができました♪ そして、夕食後に再度大鳥居に向かうと、もうすでに水が満ちています!
自然のパワーには本当に驚きです!!
宮島に泊まることで楽しめること、それは「干潮」と「満潮」の景色の違い、そして夜のライトアップです。明るく照らされた鳥居が水に映し出され、そしてその鳥居の間を船が走る様は、とっても幻想的☆
所在地: 広島県廿日市市宮島町1-1
今朝出発したとは思えないほど、盛りだくさんの1日目となりました。明日の宮島本格探索を前に、ワクワクが止まりません♪
(後編に続く)
協力: 社☆ガール 福井晴子(2016.9.21)