地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、松江の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

松江の地域情報サイト「まいぷれ」松江

今をキラメク人にインタビュー!

舟木 友香さん まつえ・まちづくり塾

山陰エリアでウワサ!キラっと輝くあの人を突撃取材します!

2012/03/05

【第38回 ゲスト】 舟木 友香さん

松江市出身
高校卒業後、愛知県の大学へ進学。
大学院を経て松江へUターン。
2007年4月~2010年8月 出雲科学館勤務
(科学講師)
2011年5月 
まつえ・まちづくり塾のメンバーとなる

教えて!まつえ・まちづくり塾てどんな団体?

1996年 松江市が一般公募した参加型まちづくりリーダー養成講座「松江まちづくり塾」をきっかけに活動がはじまる。
1999年 行政の手を離れ任意団体「まつえ・まちづくり塾」を設立。(2004年NPO法人化)
2010年 第28回まちづくり月間・まちづくり功労者国土交通大臣表彰

どんな活動をしているの?

地域の魅力を発掘し活用の提案・実践を行うとともに「まちづくり」へ関心をもつ多くの方へ親睦・交流を深めるための情報提供を行います。
具体的には、「まちあるき」に関する観光プログラム・マップの作成、商店街賑わい再生への協力など。住民参加の「まちづくり」を追求します。

どんな方が参加していますか?

現在、メンバーは51名。 年齢層は20代~70代と幅広く、大学生やIUタ-ン者、主婦の方、定年退職された方など本当に多種多様なメンバーです!
当初は30代の男性が中心でしたが、最近では女性の参加も増えています。

入会するとどんなことができますか?

イベントやメーリングリストなどを通じて情報収集・交換ができます。とくに、日常では係わることのない異年齢や異業種の人と出会うことができます。
※月1回、会員でなくても参加できる「まちづくりサロン」を開催しています

舟木さんの魅力をキャッチ!

運営に携わることになったキッカケは?

メンバーの方と出会い、地域活動について話すうちに運営メンバーになっていました。いろいろなことへ興味を持つ性格が活動に向いていたのだと思います。

今後の目標は?

「まち」のファンを増やすことです!現在は松江以外のまちの手伝いもしています。
山陰には丁寧にものづくりをしたり、丁寧に暮らしている人達が沢山います。そういう方々を紹介し、それぞれのまちにもっとファンを増やしていきたいです。
地域住民全員集合!!!<br>皆で自分のまちについて話し合います。
地域住民全員集合!!!
皆で自分のまちについて話し合います。
まちづくりサロンの様子。<br>思い思いの意見を交わします。
まちづくりサロンの様子。
思い思いの意見を交わします。

PicUpキラメキ!舟木さんと「まちづくり」

私の人生の中で、こんなにも多くの方と知り合い一緒に何かをすることは初めて。

奥出雲で「まちの魅力」を再発見するワークショップを開催したときのことです。

住民の方と写真を撮りながら、まちあるきをしたり座談会で意見交換を行いました。
最初は乗り気でなかった方も次第に真剣に話してくださり、表情も活き活きとしていました。
後日、いつの間にか無くなっていた行事を復活させたと聞いたときには本当に嬉しく思いました!

「まちづくりの原点は人にある」と改めて実感しました。

山陰の皆さんへ一言!

まちには、まだまだ沢山の魅力や発見があります。
日常にハリがないように感じているや面白いことを探している方、是非まつえ・まちづくり塾の扉をノックしてください。いっしょに新しい世界を広げていきましょう。

編集部あとがき(大谷 涼子)

「どちらかというと、人見知りでした」という舟木様。
活動をするうちに多くの人と知り合い、今では「人と出会うことが楽しい」と笑顔でお話し頂きました。
「まちづくり」はやはり人が中心となって行うもの。そして、人生を豊かにすることにも人との出会いは欠かせないのだと感じました。
皆様も、まちづくりサロンで新しい出会いを体験してみませんか?

★参加方法、イベント状況などの詳細は、市民活動情報コミュニティイベント情報からチェックしてください(*^^)♪

舟木 友香さん、まつえ・まちづくり塾の皆さん!ご協力をいただき本当にありがとうございました。

*毎月最終金曜日「まち塾サロン」開催中!
会員以外の方でも参加できます!お気軽にお問合せください。

住所:松江市白潟本町13番地10
TEL:0852-24-8023