地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、松江の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

松江の地域情報サイト「まいぷれ」松江

山陰パナソニック杯 全山陰選抜学童軟式野球選手権大会

第1回山陰パナソニック杯2019 全山陰選抜学童軟式野球選手権大会

2019年11月23~24日に松江市で【第1回山陰パナソニック杯2019全山陰選抜学童軟式野球選手権大会】が行われました。

山陰端から端までの野球少年・少女たちが選抜チームで集結。

ボールを追いかけ、チームの勝利の為にひたむきな姿に心をうたれる2日間。

ここではその試合結果や参加チームをご紹介します。

 

今大会は、松江市軟式野球連盟様の全面協力のもと、開催することができました。

心より御礼申し上げます。

 

優勝・準優勝チーム

優勝 松江市選抜

準優勝 オール江津ジュニア

パナソニック野球部 招待選手紹介

坂田 一平 選手

今回参加してみて

自分の小学生の頃を思い出して新鮮な気持ちになりました。

自分が小学生の時のチームは人数が少なかった為、姉に出てもらったことも(笑)

 

小学生の頃はこんな野球少年

小学生の頃はピッチャーでした。

負けず嫌いな性格でそれを原動力にしていました。

 

印象的なシーン、選手

大田市選抜のピッチャー大谷くんいい球を投げていましたね。

 

山陰の野球少年、少女に一言!

お父さん、お母さんにしっかりと言葉で感謝の気持ちを伝えていこう!

 

勝田 紘一朗 選手

今回参加してみて

地元開催の大会だったので余計に懐かしい気持ちです。

自分にもこんな頃があったなぁと思いだしますね。

 

小学生の頃はこんな野球少年

小学生の頃からずっとピッチャーをしている。

リーダー的な役割でチームを引っ張っていた。

昔はただ野球が好きで楽しんでやっていたけど、今は考えながらやるようになりましたね。

 

印象的なシーン、選手

オール江津ジュニアに女の子がいて、感心しました。女子プロ野球もあるのでぜひ目指して欲しいです。

 

山陰の野球少年、少女に一言!

出来るだけ長く野球を続けてほしいです、そして大きくなったらぜひパナソニック野球部へ!

 

川上 翔大 選手

今回参加してみて

自分も小学生の頃はこんな感じだったのかな、とあの頃を思い出しました。ひたむきな姿いいですね。

 

小学生の頃はこんな野球少年

6年生の時はキャプテンとしてチームをまとめていました。

あの頃は思い切って、チームみんな仲良く楽しくといった感じだったけれど、今はチームとしても個人としても考えながらやっていくようになりましたね。

 

印象的なシーン、選手

外野の方までボールを飛ばす子が何人もいてすごいなぁと思いました。将来が楽しみですね。

 

山陰の野球少年、少女に一言!

周りの方がいるおかげで今、野球が出来ている。

野球が出来ることへの感謝を忘れず、何より楽しんでやってほしいです。

パナソニック野球部の詳細はこちら

大会結果

大会結果

 

(優 勝)松江市選抜

(準優勝)オール江津ジュニア

(3 位)米子オールスターズ、チーム浜田

 

●決勝戦

松江市選抜 2-1(延長8回タイブレーク) オール江津ジュニア

 

●準決勝

オール江津ジュニア 5-0 米子オールスターズ

松江市選抜 11-0 チーム浜田

 

●準々決勝

米子オールスターズ 5-4 安来選抜

オール江津ジュニア 11-0 松江市オールスターズ

チーム浜田 18-0 境港選抜

 

●1回戦

米子オールスターズ 2-1 大田市選抜

安来選抜 3-2 宝塚西選抜

オール江津ジュニア 6-5 ALL UNNAN

松江市オールスターズ 5-1 鳥取市選抜

境港選抜 8(8-2)8 出雲ジュニアベースボールクラブ

チーム浜田 9-2 隠岐選抜

 

●D会場リーグ戦方式

松江市選抜 14-2 鳥取県中部選抜

松江市選抜 7-0 益田ベースボールクラブ

益田ベースボールクラブ 9-3 鳥取県中部選抜

参加チーム紹介

大田市選抜

米子オールスターズ

安来選抜

宝塚西選抜

ALL UNNNAN

オール江津ジュニア

松江市オールスターズ

鳥取市選抜

出雲ジュニアベースボールクラブ

境港選抜

隠岐選抜

チーム浜田

松江市選抜

益田ベースボールクラブ

鳥取県中部選抜

大変申し訳ありません。

不手際により、撮影できませんでした。

最優秀・優秀選手賞受賞選手

最優秀選手賞受賞選手

最優秀選手賞

林 遼仁くん

(松江市選抜)

相手チームのバッターを次々と抑えていく姿に目を奪われる方も多かったことでしょう。

背中にチームの守りを味方につけ、そのチームを優勝へ引っ張っていく姿に文句なしの最優秀選手に選ばれました。

 

目指している選手

福岡ソフトバンクホークスの柳田悠岐選手。

フルスイングで遠くまでボールを飛ばしていくところがかっこいい。

優秀選手賞受賞選手

優秀選手賞

川上 隼くん

(オール江津ジュニア)

優秀選手に選ばれてどう思いましたか

嬉しかったです!

 

試合で印象に残っていることは?

沢山のバッターを三振に抑えられたこと。

 

目指している選手

広島東洋カープの大瀬良大地投手。

エースとしての役割をしっかり果たしているところがかっこいいです。

 

将来どんな選手になりたい?

大瀬良投手みたいにいいピッチャーを目指してピッチングの練習をしていきたいです。

大会風景

野球教室

関係者・運営者の想い

山陰パナソニック株式会社 代表取締役社長

渡部 幸太郎

今回この大会を開催するにあたって

わたし達は普段は街の卸問屋としてパナソニック製品の販売を通して地域の皆さんの暮らしを便利、快適にする事で社会に貢献する思いで働いています。今回は地域密着の会社としてパナソニックのアスリートを通じて子ども達に夢と希望を与える機会を創り出し、地域の人をもっと元気にしていけたらと思いました。スポーツを通じて山陰パナソニックの存在と価値を知ってもらえたら嬉しいです。

野球少年たちをみて

何より素直さを感じられるのがいい。

ひた向きさ、礼儀正しさ、機敏に動く様子は大人もみならうべきですね。

山陰の野球少年、少女に一言

苦しいこともあると思うけれど乗り越えて、出来ればこれからも野球を続けてほしいです。そして目標となる人をはやく見つけてほしいですね。

ケアチーム クレド整体院 松江黒田院

クレド整体院松江黒田院の詳細は写真をクリック!

クレド整体院 松江黒田院

左:高橋さん 右:石川さん

今回ケアチームとして参加してみて

試合直後のケアというのは我々も珍しいので少し緊張しましたが、とても楽しく刺激をもらいました。

みんな試合前はストレッチをしているけれど、実は終わった後やるのも大切なんです。これからついていく筋肉をやわらかく、いいものにしていくことが出来るのでぜひかかさずやってもらいたいですね。

コーチの方や親御さんも興味を持って聞きに来ていただいたりしてとても嬉しかったです。

「自分でする」ことの大切さをぜひ家庭でも伝えていただき、どうしてもひとりで出来ないこともあるので親子で一緒に取り組んでもらいたいです。

 

山陰の野球少年、少女に一言!

怪我だけは気を付けて、とにかく楽しんでください!

自分の身体はしっかり自分でケアしてください。

身体のお悩みなどがあれば、いつでもお気軽に我々までお問い合わせください!

各種お問合せ

株式会社アルテミスビュースカイ

まいぷれ編集部

TEL:0853-20-1535

※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。